C.A.M.P.・ワークショップ

【Fallout76:LL】C.A.M.P.スロット~2つ目のC.A.M.P.を設置することができる!~

トミートグチ
トミートグチ
こんにちは!(๑•̀ㅁ•́๑)✧
ゲームYouTublogerのトミートグチです。
トミートグチのYouTubeチャンネルはこちらへ

今回紹介するのは、C.A.M.P.スロットという機能です。

2021年4月28日(日本時間)に実装された仕様の1つです。

どういった機能なのか、どういう風な活用方法があるのかを紹介していきます。

どうぞよろしくお願いします。

目次

C.A.M.P.スロットの機能

今までのC.A.M.P.は1つのみでした。

それが今回のアップデートにより、2つ設置することができるようになりました。

また、いくつかの機能も追加されました。

C.A.M.P.の名前変更パブリックマップアイコン:オフ(オン)アイコンを変更の3つです。

ちなみにわたしのC.A.M.P.の大きいアイコンの下に、小さなアイコンが2つあるのが見えると思います。

緑がベンダーのあるC.A.M.P.

赤がシェルターのあるC.A.M.P.

を示しています。

話がそれましたが、C.A.M.P.スロットの機能を解説していきます。

2つ目のC.A.M.P.の設置方法

マップ画面左上に、C.A.M.P.スロットというウィンドウが出ているのがわかります。

これを選択すると、2つの選択が出ます。

わたしはすでに設置済みなのでマップ上に表示されていますが、まだ設置していない場合は出ません。

2つ目を選択し、好きな場所にC.A.M.P.を設置しましょう。

C.A.M.P.のアクティベート方法ですが、暗くなっているC.A.M.P.を選択します。

すると、アクティベートという選択が出ます。

これを選択すると左上にC.A.M.P.スロットに、アクティブにしたC.A.M.P.の名前が表示されるようになり、マップ上のアイコンにも色がつきます。

C.A.M.P.の名前を変更

次にC.A.M.P.の名前変更についてです。

名前の言語は、英語のみの対応となります。

また、スペースは使えませんでした。

使えない文字等が含まれていた場合は、エラーで名前が変更されないので気づくと思います。

パブリックマップアイコン:オフ(オン)

これは重要で、オンにすることで、他人に自分のC.A.M.P.が表示されるようになります。

今まで自動販売機の電源をオンオフにすることで、表示非表示をコントロールしていました。

それが、この「パブリックマップアイコン:オフ(オン)」で切り替えられるようになりました。

オンにすると、自分のC.A.M.P.のアイコンが波打っているように見えます。

注意点として、今までの方法ではC.A.M.P.を表示非表示の切り替えができなくなっています。

今までの方法というのは、先程の自動販売機の電源オンオフのことです。

自動販売機への電力供給は、単に電気をつけるか否かの効果しかないです。

アイコンの変更

最後にアイコンの変更です。

今まで、ベンダーとしてのC.A.M.P.はキャップのアイコンにVと入ったもの、それ以外はテントのアイコンでした。

シェルターがあったらまた別の形になっていましたね。

それが、今回からたくさんの中から選択できるようになりました。

デフォルト設定は左上のテントのアイコンです。

C.A.M.P.スロットの活用方法

建築の好きな方は2つ目が来たことにより、歓喜しているものと思われます。

ですが、メインのC.A.M.P.は1つでいいという方にとっては無用の長物になってしまいます。

そこで、そういう方にこの2つ目のC.A.M.P.の活用方法を3つ提案します。

1つ目が、無料FTポイントの増加と思うことです。

C.A.M.P.へのFTは無料です。

積灰の山付近は、無料でFTできるロケーションがありません。

なので、ここに2つ目のC.A.M.P.を設置して、FTする時にアクティベートするという方法が使えます。

2つ目が、核ミサイルの回避に使う、です。

メインC.A.M.P.がクランベリー湿原の地割れ地点プライム近くだったり、モノンガー鉱山近辺だと、頻繁に核が落とされます。

そのたびに自分のC.A.M.P.が巻き込まれてしまうので、その回避に使うことができます。

それ目的に使う場合は、森林地帯の安全地帯に置くといいでしょう。

3つ目に、ベンダーと自宅を完全に分けたいと思っている方への提案です。

今回のアップデートにより、自動販売機は1台で上限まで売ることができ、シェルター内にも設置することが可能になりました。

2つ目のC.A.M.P.の外観はシェルターへの入り口のみにし、シェルターの中にベンダーを置くという買い物客が迷わないようにするというのも、お客さんへのサービスができます。

シェルターには誰が訪問したかがわかる機能があるので、買い物客の名前が表示されるという無人コンビニ的なこともできます。

おわりに

さいごまで読んでくださり、ありがとうございました。

2021年からぶらぶら旅はPC版でお送りしています。

Fallout76:SDトミートグチのアパラチアぶらぶら旅は、アパラチアを隅から隅までぶらぶら放浪する姿を配信している生放送です。

たまにストーリーモードや、イベントへの参加をやります。

気まぐれな内容です。

毎日夜20時〜22時頃に配信しておりますので、興味のある方はぜひいらしてください。

それでは、みなさんもご一緒にアパラチア再建の第1歩を踏み出しましょう!

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。