雑記

トミートグチおすすめのパソコン周辺機器セレクション

こんにちは、トミートグチ(@TomyToguchi)です(๑•̀ㅁ•́๑)✧

今回は、わたしがオススメする、パソコン周辺機器を紹介したいと思います。

マイセレクトショップ的なやつです。

愛用しているものを中心に紹介していきたいと思います。

どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m

目次

パソコン2台の操作をキーボードとマウスを1つにまとめられるPC切替器!「エレコム KVMスイッチ」

このPC切替器があれば、パソコン2台を横並びで配置して、キーボード・マウス1つで操作できちゃう、便利な機械です。

詳しくは、あまりにも感動したので、その勢いで記事にしたものをご覧ください。

1つのキーボードとマウスを2台のPCに使いたいなら、PC切替器がオススメ!

安くて使いやすい英語(US)配列キーボード!「Solidyear 英語印字104キーボード」

こちらは、英語(US)配列の外付けキーボードになります。

USキーボードの欠点は、記号の配置がJISと若干違うので慣れが必要です。

あとは、左上のキーが半角全角ではないという所です。

英語(US)配列は日本語(JIS)配列と違って、キーボードに日本語が配置されていません。

そのおかげか、キー1つに最大で2文字しか配置されていません。

なので、JISキーボードと比べて覚えやすいという利点があります。

またスペースキーが長いので、押しやすいのが特徴です。

USキーボードはエンターキーが小さいものが多いのですが、このSolidyearのUSキーボードは、逆L字になっています。

打ちごたえがあって、とても良いキーボードです。

日本語(JIS)配列キーボードなら「Logicoolのワイヤレスキーボード」

次は日本語(JIS)配列外付けキーボードで、わたしが愛用しているのが、この「Logicoolのワイヤレスキーボード」です。

ワイヤレスキーボードですが、家用という印象です。

なぜかというと、キーボードが大きめなので持ち運びには向いていません。

ワイヤレスキーボードの利点は、コードがないのでゴチャゴチャしない点です。

また、このキーボードの良いところは、キーがとても柔らかいです。

音もあまり出ないので、静かなところで作業をしたい場合にいいかもしれません。

マウスを動かすから卒業!「Logicool ワイヤレストラックボール

次に紹介するのは、先ほどのキーボードと同じメーカーが販売している「ワイヤレストラックボール」というものです。

見た感じマウスですが、青いボールが上についていますよね。

これを親指で動かしてカーソルを操作するのです。

わたしは、使い始めて数分で慣れましたが、万人向けではないです。

ボールの存在に気づかず、普通のマウスと同じように使ってしまう人が多かったです。

ですが、使い始めて手首が疲れなくなったので、すごくオススメです。

MacBookで重宝しています!「(ムジナ) mujina PCスタンド」

MacBookを使っていて、キーボードが打ちづらいなと思い始めたとき、PCスタンドで探していたら見つけた物です。

ちょうどよい傾斜をつけてくれるPCスタンドで、これを使い始めてから入力がすごく楽になりました。

また、すごくコンパクトで持ち運びがすごく楽です。

MacBookを持ち歩く時は、いつもカバンの中に入れています。

黒い部分にゴミがくっつきやすいのが欠点ですね。

MacBookにUSBやHDMIを増やせる!「LENTION USB Type-C ハブ 6in1」

最後に、MacBookで使っているUSBハブです。

MacBookは、USB-Cが1ポートしかなく、充電もここ、他USB機器を接続するにもここに繋がないといけません。

1つじゃ複数同時に使えないので無理ゲーです。

その問題を解決したのが、USBハブです。

今回紹介しているハブは、これ1つでUSB3.0が2つ、HDMIが1つ、SDカード挿入口1つ、LANケーブル挿入口1つ、これらを同時に接続できます。

もちろんUSB-Cも1つあるので、充電も可能です。

HDMIもあるので、デュアルディスプレイをすることもできます。

わたしはこれ目的で購入していますね。

デスクPCのモニターを腐らせていたので、2画面で効率アップをはかりました。

ただ問題点として、いろいろと同時に使いながらUSB-Cで充電もしていると、発熱します。

カイロくらいの温かさですが、それでも熱くなっているので、長時間使用は避けたほうがいいかもしれません。

いろいろと挿せるので、あれがないこれがないとストレス抱えなくて済むので、MacBook持ちの方にはオススメですね。

おわりに

以上、わたしが愛用しているパソコン周辺機器でした。

カンタンに説明をしましたが、どれも効率アップのために購入したものです。

キーボードは好みがありますので、お店に行って実際に自分で触ってみることをオススメします。

マウスもそうですね。

あと他は万人受けしそうです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です