今回探索してきた場所は、毒の峡谷の干からびた大きな湖を横切る道です。
周辺の有名なロケーションは、ウェービー・ウィラーズ・ウォーターパークです。

どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m
目次
干からびた湖を横切る道には何がある?

今回紹介する所は、大きな道から枝分かれして延びる細い道です。
その道を進んでいくと、リゾート地のような所が目に入ります。

ここはヌカ・シャインを飲んだらランダムでFTする地点の1つです。
C.A.M.P.も設置できる場所です。

その反対側にもリゾート公園という感じの場所があります。

このリゾート地からちょっと進んだ所に、駐車場があります。

駐車場の奥にはコンテナハウスがあります。

たくさんのジャンクが残されています。

また、ゴミ箱が2つもあります。

中に入ると、卓上ファンなどうれしいジャンクが転がっています。

キッチンもあり、調味料や腐らない食べ物、食用油などが置かれていました。

入ってすぐ右手に救急箱も設置されています。
ちなみにこのコンテナハウス、C.A.M.P.設置不可となっております。

駐車場を写した写真を見たらわかると思いますが、クリーチャーがランダムで湧くポイントのようです。
その反対側に、廃墟が残されています。
物は全く残されていませんが、C.A.M.P.は設置可能です。

ここから更に進むとブラックベアロッジがあります。
そこから更に進むと、湖側に人間NPCが立っています。

ここにもC.A.M.P.を設置できるので、人間NPCとの暮らしを楽しむことができます。

おわりに
以上、その道の先には何がある?第41弾でした。
まとめ記事は下記にあります。
あわせてご覧下さい。
さいごまで読んでくださり、ありがとうございました。
それでは、みなさんもご一緒にアパラチア再建の第1歩を踏み出しましょう!