CharismaのPerkである「Animal Friend」。
一見ネタPerkなのかと思ってしまいますよね。
わたしも初見時、これはいらないでしょうと思っていました。
ですが、思い込みはいけないと思い、先日の放送で、Animal Friendを利用してみました。
気づいたことをまとめてみます!
どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m
目次
動物相手だと数分だけ中立になり、攻撃しなくなる。

「Animal Friend」は、動物エネミーすべてに対して効果を発揮させることができます。
元人間の類には使うことができません。
例えば、グールやスーパーミュータントは使えませんでした。
まだ試していませんが、モールマイナーやウェンディゴにも使えないと思います。
それら以外なら使うことができます。
そこらにいるモールラットはもちろん、スコーチビーストやマイアラーククイーンもこのPerkを使うことができます。
Perkを装備すると、「制圧」のコマンドというのが武器を構えると出てくるようになります。
そのコマンドを使用すると、動物との敵対を解除することができます。
スコビと戦いたくないとき、これを使うと一時的に敵視されなくなるので、その隙に逃げちゃうこともできます。
特定の場所にいる、特定の動物エネミーを「ペット」にすることができる

先日の放送での検証では、結局見つけることができせんでしたが、キャンプなどで動物を飼っている人を見かけたことがあるので、動物のペット化は可能のようです。
そのペット化するためのPerkも、この「Animal Friend」を装備することで可能になります。
しかし、通常の場所では「制圧」コマンドしかなく、手懐けるようなコマンドはないです。
特定の場所で、なおかつ特定の動物エネミーにしか使えないようです。
実はわたしも見つけておりません。
見つけ次第追記でアップしていきます!
おわりに
以上、Perk「Animal Friend」の紹介でした!
他のPerkのように攻撃的なものではありませんが、面白いものだと思います。
ぜひ、使ってみてください。
さいごまで読んでくださり、ありがとうございました。
それでは、みなさんもご一緒にアパラチア再建の第1歩を踏み出しましょう!