トミートグチ
Wastelanders実装後に人々が住み始め、変わったロケーションがいくつもあります。
その中で、今回紹介する場所はブラッドイーグルの拠点となっているキャビンです。
その名も「ツインパイン・キャビン」です。
紹介していきますので、どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m
下記の記事は、WL実装前のロケーション紹介です。
あわせて読みたい
目次
マップのアイコンが変更された
ブラッドイーグルというレイダーの拠点になったので、マップのアイコンも変わっています。
ブラッドイーグルのマークですね。
ロケーション内にもブラッドイーグルという人間NPCがいます。
ちょっと模様替えされたキャビン
キャビンそれぞれに、ブラッドイーグルのマークが掲げられています。
こちらのロケーションは元々、スーパーミュータントが住んでいましたが、ブラッドイーグルの手によって片付けられたようです。
その記録もこのキャビンで読むことができます。
スーパーミュータントの死体も残されています。
キャビン内も模様替えされているようで、クーラーボックスや救急箱の配置が変わっています。
武器作業台の位置は変わらないようです。
おわりに
以上、ツインパイン・キャビンの紹介でした!
人間NPCはスティムパックの宝庫なので、レイダーを倒すのに抵抗のない方でスティムパック集めをしている場合は周回地点になると思います。
さいごまで読んでくださり、ありがとうございました。
それでは、みなさんもご一緒にアパラチア再建の第1歩を踏み出しましょう!
あわせて読みたい